皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
今日は、タイトルの通り、
成績が上がる速度は人それぞれ、
ということについて少し書きたいと思います。
さて、ほとんど勉強していない状態から
一生懸命勉強に取り組んでも、
その成果は往々にしてすぐには表れないものです。
知識が蓄積していって、頭の中にそれらが整理され、
考える回路が出来上がって、
はじめて色々な問題に取り組めるようになります。
そして、その成果が成績に反映されていく。
それはあたかも、機が熟して植物の種が芽吹き、
成長していくかのようです。
そしてそのスピードは、生徒様によりそれぞれです。
ですから、忍耐強くその営みを見守っていく必要があります。
即効性を求めることは、勉強にはなじみません。
もしかしたら、初めは嫌々ながらやっているので、
中々成果が表れないかもしれない。
人により、得意不得意も勿論あります。
ですから、成績がすぐに上がらないからと言って、
そこで慌てたり、急かしたりすることはお勧めできません。
生徒様本人を却って追い詰めるだけです。
勉強には、それなりの時間が必要です。
特に保護者様におかれましては、
早く成績を上げてほしい、なぜ子どもの成績が上がらないのか、
などの焦燥感をお覚えになることもあるかと思いますが、
それは辛抱の時。
じっと見守ることも大切です。
そして、お子様は困っている時には、
手を差し伸べてあげましょう。
・ ・ ・
勉強は、始めようと思ったときが始め時。
皆様の伴走者として、
皆様の学習をサポートしてまいります。
現在、中学1年生、中学2年生、小学生の
生徒様を大募集中です!
この秋から、井上塾で勉強習慣を始めてみませんか?
お問い合わせ先は以下の通りです。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
2022年09月30日
成績が上がる速度は人それぞれ。
posted by Inojuku's Weblog at 10:00| Comment(0)
| お知らせ
2022年09月12日
模擬試験結果の使い方。
皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
つい先日、当塾では模擬試験の結果の返却を開始しました。
その際には生徒様一人ひとりに面談の時間を設け、
今回の要点やアドバイス、目標とする志望校についてなど、
多岐に渡ってお話しています。
模擬試験では色々なことが分かりますが、
みていただきたいのは点数や偏差値だけではなく、
どの問題が出来ていたのか、そして、
どの問題が出来ていなかったのか、ということです。
それらを見極めることで、
苦手分野に対して、勉強時間や体力を
より集中させることができます。
また、当塾の行なっている模擬試験では、
同じ志望校を目指しているほかの方とご自身の
偏差値の比較や、順位上の立ち位置も
把握することが出来るので、
それもしっかりと知っておくのも大事だと考えます。
生徒様それぞれで、目標校は違うもの。
周りの皆と頑張りつつも、自分自身の現状や
これからの歩みをしっかりと知ることが大切です。
ご自分が目指す志望校へ合格する為に、
模擬試験を思い切り活用しましょう!
・ ・ ・
勉強は、始めようと思ったときが始め時。
皆様の伴走者として、
皆様の学習をサポートしてまいります。
現在、中学1年生、中学2年生、小学生の
生徒様を大募集中です!
この秋から、井上塾で勉強習慣を始めてみませんか?
お問い合わせ先は以下の通りです。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
井上塾の井上です。
つい先日、当塾では模擬試験の結果の返却を開始しました。
その際には生徒様一人ひとりに面談の時間を設け、
今回の要点やアドバイス、目標とする志望校についてなど、
多岐に渡ってお話しています。
模擬試験では色々なことが分かりますが、
みていただきたいのは点数や偏差値だけではなく、
どの問題が出来ていたのか、そして、
どの問題が出来ていなかったのか、ということです。
それらを見極めることで、
苦手分野に対して、勉強時間や体力を
より集中させることができます。
また、当塾の行なっている模擬試験では、
同じ志望校を目指しているほかの方とご自身の
偏差値の比較や、順位上の立ち位置も
把握することが出来るので、
それもしっかりと知っておくのも大事だと考えます。
生徒様それぞれで、目標校は違うもの。
周りの皆と頑張りつつも、自分自身の現状や
これからの歩みをしっかりと知ることが大切です。
ご自分が目指す志望校へ合格する為に、
模擬試験を思い切り活用しましょう!
・ ・ ・
勉強は、始めようと思ったときが始め時。
皆様の伴走者として、
皆様の学習をサポートしてまいります。
現在、中学1年生、中学2年生、小学生の
生徒様を大募集中です!
この秋から、井上塾で勉強習慣を始めてみませんか?
お問い合わせ先は以下の通りです。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
posted by Inojuku's Weblog at 13:16| Comment(0)
| 講師のつぶやき
2022年09月01日
高校の選択が難しい、という方に。
皆様こんにちは。
井上塾の井上です。
いよいよ9月に入りましたね。
中学3年生は、受験勉強も夏休みからいよいよ本番。
ご自分の目指す高校を見据えて、
日々勉強に励んでいらっしゃる方も多いと思います。
一方、行きたい高校が見つからない、
何をしたいかも分からないという方も多いと思います。
それも当然であると思います。
私もそうでした。
私は事情があって
いささか特殊な高校に進学しましたが、
別に何か将来をしっかり見据えたうえでの選択、
というわけでもありませんでした。
そういう方は、いっそ発想を逆転させて、
「ここの高校はちょっと避けたいな」
という高校をピックアップしてみるのも一手です。
校風、所在地、校舎の雰囲気、
色々と理由はあるかと思いますが、
「ちょっとここは…」
という学校は、一度自分の中から外してみる。
そうして、選択肢に残った高校を
改めてよく調べてみるのです。
今はウェブサイトもありますし、
オープンスクールも頻繁に行われています。
先輩に学校の様子を聞くのもいいでしょう。
そうやって、
「ここの高校ならいいかな」
という学校を選んでみるのも、
一つの方法ではないかと思うのです。
加えて、もしも将来したいことや
目指したい仕事がないなぁ、と言う場合は、
普通科高校を選択することがおすすめです。
普通科高校は何かに特化した高校ではないので、
かえって選択肢を幅広く考えることができます。
逆に言うと、すでに目指したい方向が決まっている方は、
実業高校と言われる高校も、
有力な選択肢になると思います。
高校受験を控えているけれど、
今一つどこの高校が良いのかピンとこない、
将来の目標なんてないし…、
そういう方のご参考になれば幸いです。
・ ・ ・
勉強は、始めようと思ったときが始め時。
皆様の伴走者として、
皆様の学習をサポートしてまいります。
現在、中学1年生、中学2年生、小学生の
生徒様を大募集中です!
この秋から、井上塾で勉強習慣を始めてみませんか?
お問い合わせ先は以下の通りです。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
井上塾の井上です。
いよいよ9月に入りましたね。
中学3年生は、受験勉強も夏休みからいよいよ本番。
ご自分の目指す高校を見据えて、
日々勉強に励んでいらっしゃる方も多いと思います。
一方、行きたい高校が見つからない、
何をしたいかも分からないという方も多いと思います。
それも当然であると思います。
私もそうでした。
私は事情があって
いささか特殊な高校に進学しましたが、
別に何か将来をしっかり見据えたうえでの選択、
というわけでもありませんでした。
そういう方は、いっそ発想を逆転させて、
「ここの高校はちょっと避けたいな」
という高校をピックアップしてみるのも一手です。
校風、所在地、校舎の雰囲気、
色々と理由はあるかと思いますが、
「ちょっとここは…」
という学校は、一度自分の中から外してみる。
そうして、選択肢に残った高校を
改めてよく調べてみるのです。
今はウェブサイトもありますし、
オープンスクールも頻繁に行われています。
先輩に学校の様子を聞くのもいいでしょう。
そうやって、
「ここの高校ならいいかな」
という学校を選んでみるのも、
一つの方法ではないかと思うのです。
加えて、もしも将来したいことや
目指したい仕事がないなぁ、と言う場合は、
普通科高校を選択することがおすすめです。
普通科高校は何かに特化した高校ではないので、
かえって選択肢を幅広く考えることができます。
逆に言うと、すでに目指したい方向が決まっている方は、
実業高校と言われる高校も、
有力な選択肢になると思います。
高校受験を控えているけれど、
今一つどこの高校が良いのかピンとこない、
将来の目標なんてないし…、
そういう方のご参考になれば幸いです。
・ ・ ・
勉強は、始めようと思ったときが始め時。
皆様の伴走者として、
皆様の学習をサポートしてまいります。
現在、中学1年生、中学2年生、小学生の
生徒様を大募集中です!
この秋から、井上塾で勉強習慣を始めてみませんか?
お問い合わせ先は以下の通りです。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
posted by Inojuku's Weblog at 09:45| Comment(0)
| 講師のつぶやき