皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
先日、周辺の中学校では中間考査が終了し、
結果が返却されてきました。
勉強の努力が見事に実られて、
今までで最高の合計点を記録した生徒様も
多くいらっしゃいます。
素晴らしいです!
考査対策としては、
何度も繰り返し問題やワークを解くことが
大切だと考える、
とこちらで以前に書きましたが、
知識の定着を図るための反復を
欠かさなかった生徒様ほど、
良い成績が出ているように思います。
次回もぜひ、考査を
知識定着の好機として活用していきましょう!
さて、今週末から中体連が
行なわれている競技も多いようですね。
弊塾でも、生徒様の一部の方が
この土日で試合に臨まれていらっしゃると思います。
日ごろの大変な練習の積み重ねの成果を、
どうか見事発揮できますことをお祈りしております!
そして、中体連が一息つく頃には
夏休みが近づいてきます。
夏休みと言えば(?)、『夏季講習』。
先日お知らせいたしましたように、
弊塾でも中学生向け『夏季講習』の要項を公開しております!
(募集要項は こちら から)
当塾の夏季講習は、
集団授業と個別授業の2本立て。
これまで学習した内容をもう一度振り返りたい、
皆で頑張っていきたい、たくさん問題を解きたい、
そんな方には集団授業。
じっくり自分のペースで問題に取り組みたい、
特定の科目をがんばりたい、
そんな方には個別授業。
それぞれの生徒様にぴったりな授業を実施させていただきます。
もちろん、夏季講習前に無料の体験授業(最大4回)を
お受けいただき、弊塾をじっくり吟味いただくことも可能です。
ぜひお気軽にお申しつけください。
お問い合わせは以下から。
ちょっとしたご質問なども大歓迎です!
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
2023年06月25日
中間考査が終わりましたね。
posted by Inojuku's Weblog at 08:57| Comment(0)
| お知らせ
2023年06月11日
『2023年夏季講習のお知らせ』を掲載しました!
皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
弊塾周辺の概ねすべての中学校で
中間考査が終わりましたが、出来はいかがでしたか?
弊塾の生徒様も、試験当日ぎりぎりまで
一生懸命頑張っていらっしゃいました。
明日からは試験の返却が始まると思いますが、
結果が分かるまでは落ち着かないかもしれませんね。
試験結果は結果を見て終わり、
という生徒様も多いと思います。
かくいう私もそうでした。
しかし、何が理解できていて
何がそうでないのかを知ることが出来る定期考査は、
大変貴重な機会です。
最近では試験のやり直しを提出物として
課される場合も多いとは思いますが、
提出の有無に関係なく、
ぜひ試験結果の見直し、解き直しは
行なってみてください。
それだけでも、勉強としての効果は大変大きなものです。
さて、本日はお知らせです。
『2023年夏期講習』
のご案内をウェブサイトに掲載しました。
(高解像度でご覧いただくには【こちら】から。)

弊塾の夏季講習は基礎重視。
もう一度、基本からやり直すことを
重視した授業を計画しています。
学校で分からなかった部分、
おざなりにしてきてしまった学習箇所を
この機会にもう一度やり直しませんか?
勿論、ちょっと難しい問題へ挑戦する時間もあります。
学校の授業をより良く理解するために。
いよいよ始まる受験勉強へ向けて。
学校の授業が一旦ストップするこの機会に、
ぜひご自身の学力アップを図っていきましょう!
夏季講習前に一度弊塾を体験してみたい、という方には、
ぜひ弊塾の体験授業をご受講ください。
体験授業は4回まで完全無料です。
もちろん、入塾の有無は体験後にお決めいただけますので、
ぜひお気軽にお申込みいただければと思います。
お問い合わせは以下から。
体験授業のお申し込みのほか、
ちょっとしたご質問なども大歓迎です!
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
井上塾の井上です。
弊塾周辺の概ねすべての中学校で
中間考査が終わりましたが、出来はいかがでしたか?
弊塾の生徒様も、試験当日ぎりぎりまで
一生懸命頑張っていらっしゃいました。
明日からは試験の返却が始まると思いますが、
結果が分かるまでは落ち着かないかもしれませんね。
試験結果は結果を見て終わり、
という生徒様も多いと思います。
かくいう私もそうでした。
しかし、何が理解できていて
何がそうでないのかを知ることが出来る定期考査は、
大変貴重な機会です。
最近では試験のやり直しを提出物として
課される場合も多いとは思いますが、
提出の有無に関係なく、
ぜひ試験結果の見直し、解き直しは
行なってみてください。
それだけでも、勉強としての効果は大変大きなものです。
さて、本日はお知らせです。
『2023年夏期講習』
のご案内をウェブサイトに掲載しました。
(高解像度でご覧いただくには【こちら】から。)

弊塾の夏季講習は基礎重視。
もう一度、基本からやり直すことを
重視した授業を計画しています。
学校で分からなかった部分、
おざなりにしてきてしまった学習箇所を
この機会にもう一度やり直しませんか?
勿論、ちょっと難しい問題へ挑戦する時間もあります。
学校の授業をより良く理解するために。
いよいよ始まる受験勉強へ向けて。
学校の授業が一旦ストップするこの機会に、
ぜひご自身の学力アップを図っていきましょう!
夏季講習前に一度弊塾を体験してみたい、という方には、
ぜひ弊塾の体験授業をご受講ください。
体験授業は4回まで完全無料です。
もちろん、入塾の有無は体験後にお決めいただけますので、
ぜひお気軽にお申込みいただければと思います。
お問い合わせは以下から。
体験授業のお申し込みのほか、
ちょっとしたご質問なども大歓迎です!
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
posted by Inojuku's Weblog at 07:26| Comment(0)
| お知らせ