皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
急に肌寒くなってきましたね。
その影響か、実は私は先日から胃腸の具合が今一つです。
授業に影響が出ないように調整しておりますが、
少しでも早く全快したいものです。
今日は、
『勉強すると見えてくるものが拡がる』
というについてお話させていただきます。
私が大学生の頃(遥か昔のお話しです…笑)、
ある教授がこのような言葉を仰っていました。
「人は知るもののみを見る」
同じものを見てみても、
人はそれぞれが持っている知識や思考により、
見えているものはまるで違う。
そのように教授は仰っていたように記憶しています。
私自身はこの言葉について、以下の様に理解しています。
例えば、あるニュースを見て、ただ単に
「ああ、そういうことが起こっているのか」
と考えるのか、それとも、
「ああ、これは○○の影響で××となって△△と言う結果になっているのか」
とその出来事の背景まで捉えて認識できるのか。
知識を持ち、より深い思考ができれば、一つの出来事に対しても
さまざまな見方や認識を持つことが出来る、ということです。
言い換えれば、物事を表層だけではなく
立体的に捉えることが出来るようになる、ということですね。
勉強すれば、見えてくる世界が拡がっていく。
これは、大変エキサイティングなことです。
一見誰にでも同じように映っている世界が、
勉強して知識を蓄えていくことにより、
一気に立体的に見えてくる。
そうすれば、日々の生活も、
より味わい深く過ごすことができるはずです。
勉強するのは、決して受験だけが目的ではありません。
進学校や一流大学へ行くことが大切なのではありません。
究極の言い方をすれば、どのように人生をより味わい深く過ごせるのか。
勉強をより深い知識と思考を備えるための営みと考えれば、
勉強への取り組みにも前向きになれる気がしませんか?
「人は知るもののみを見る」
私もこの言葉の深みをかみしめて、
日々を過ごしていけたらと考えています。
・ ・ ・
弊塾では、現在ご新規の生徒様を募集中です。
基礎学力を身につけたかったり、
中学受験を考えていらっしゃる小学生の方。
近年難易度が大幅に上昇した英語や数学を
しっかり理解し習得していきたい、
あるいは勉強の仕方が分からない中学1、2年生の方。
受験に向けて本格的に勉強したい中学3年生の方。
いつでも質問できる学習場所をお求めの高校生の方。
日々の学習や受験に関するご相談や、
無料体験授業(最大4回)なども承っております。
ぜひお気軽に当塾へお問い合わせください。
ご連絡は、こちらから。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
2023年10月22日
勉強すると見えてくるものが拡がります。
posted by Inojuku's Weblog at 00:00| Comment(0)
| お知らせ
2023年10月15日
受験を我がこととして考えましょう。
皆さん、こんにちは。
井上塾の井上です。
さて、今日は
『受験を我がこととして考えましょう』
というテーマで話をさせていただきます。
この時期になりますと、
中学3年生、高校3年生の生徒様は
受験勉強に本格的に取り組むことになります。
弊塾でも志望校合格に向けて、
徐々に過去問や実践問題などに取り組んで
いただいております。
さて、高校にしろ大学にしろ、
受験は生活時間の多くを使って
取り組まねばならない大仕事になります。
ご自分がしたいことを
我慢しなければならないことも多いでしょう。
そんな中で、その受験を
中々『我がこと』として捉えられない生徒様が
時折いらっしゃいます。
自分事として捉えられないから、
勉強にも身が入らず、
宿題もしたりしなかったり。
講師が受験について色々と話していても、
どこか現実味がない…。
そんな状態なのかもしれません。
しかし、受験されて高校や大学に
進学されるのは、ほかでもない生徒様ご自身。
勉強するかしないのか、その選択を行い、
結果を享受するのもやはり生徒様ご自身。
保護者様や私共ではありません。
10代という多感な時期の貴重な3年間を
どういった環境で過ごし、将来を見据えていくのか。
それを真剣に考えることは、
決して意味のない事ではありません。
何しろ、生徒様ご自身のお話しなのですから。
何処かにいらっしゃる他人様のお話ではありません。
どのような環境でも大丈夫、
という方も中にはいらっしゃるでしょう。
しかし、これは選択の好機です。
折角なら、生徒様ご自身にぴったりの学校を選び、
そこへの合格を目指していただきたいと思います。
・ ・ ・
弊塾では、現在ご新規の生徒様を募集中です。
基礎学力を身につけたかったり、
中学受験を考えていらっしゃる小学生の方。
近年難易度が大幅に上昇した英語や数学を
しっかり理解し習得していきたい、
あるいは勉強の仕方が分からない中学1、2年生の方。
受験に向けて本格的に勉強したい中学3年生の方。
いつでも質問できる学習場所をお求めの高校生の方。
日々の学習や受験に関するご相談や、
無料体験授業(最大4回)なども承っております。
ぜひお気軽に当塾へお問い合わせください。
ご連絡は、こちらから。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
井上塾の井上です。
さて、今日は
『受験を我がこととして考えましょう』
というテーマで話をさせていただきます。
この時期になりますと、
中学3年生、高校3年生の生徒様は
受験勉強に本格的に取り組むことになります。
弊塾でも志望校合格に向けて、
徐々に過去問や実践問題などに取り組んで
いただいております。
さて、高校にしろ大学にしろ、
受験は生活時間の多くを使って
取り組まねばならない大仕事になります。
ご自分がしたいことを
我慢しなければならないことも多いでしょう。
そんな中で、その受験を
中々『我がこと』として捉えられない生徒様が
時折いらっしゃいます。
自分事として捉えられないから、
勉強にも身が入らず、
宿題もしたりしなかったり。
講師が受験について色々と話していても、
どこか現実味がない…。
そんな状態なのかもしれません。
しかし、受験されて高校や大学に
進学されるのは、ほかでもない生徒様ご自身。
勉強するかしないのか、その選択を行い、
結果を享受するのもやはり生徒様ご自身。
保護者様や私共ではありません。
10代という多感な時期の貴重な3年間を
どういった環境で過ごし、将来を見据えていくのか。
それを真剣に考えることは、
決して意味のない事ではありません。
何しろ、生徒様ご自身のお話しなのですから。
何処かにいらっしゃる他人様のお話ではありません。
どのような環境でも大丈夫、
という方も中にはいらっしゃるでしょう。
しかし、これは選択の好機です。
折角なら、生徒様ご自身にぴったりの学校を選び、
そこへの合格を目指していただきたいと思います。
・ ・ ・
弊塾では、現在ご新規の生徒様を募集中です。
基礎学力を身につけたかったり、
中学受験を考えていらっしゃる小学生の方。
近年難易度が大幅に上昇した英語や数学を
しっかり理解し習得していきたい、
あるいは勉強の仕方が分からない中学1、2年生の方。
受験に向けて本格的に勉強したい中学3年生の方。
いつでも質問できる学習場所をお求めの高校生の方。
日々の学習や受験に関するご相談や、
無料体験授業(最大4回)なども承っております。
ぜひお気軽に当塾へお問い合わせください。
ご連絡は、こちらから。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
posted by Inojuku's Weblog at 00:00| Comment(0)
| 講師のつぶやき