みなさんこんにちは。
井上塾の井上です。
現在当塾では、
中学生の皆さんに向けて、春季講習を実施中です(集団授業)!
春季講習では、主にこれまでの学習内容のやり直しを
行っていただいております。
以前に学習した内容は、得てして忘れてしまっているもの。
その内容をもう一度やり直す授業です。
学校の授業も進行しない今こそ、以前の内容をしっかり復習し、
知識理解を確固たるものとするチャンスです!
弊塾の集団授業では、個々の進みを大切にしています。
できるだけ一斉に授業をしていく形式は取らず、
生徒様それぞれが問題に取り組み、
理解を進めていくことを大切にしています。
「集団授業でも、個別授業に引けを取らないきめ細やかさを」
がモットーです。
その為、講師は授業時は四六時中動き回っておりますが(笑)、
生徒様がご自分の理解を進めていく過程を拝見することは
私共の大きな喜びです。
新中学校3年生の集団授業は、空席も減ってまいりました。
弊塾をご検討中の皆様は、ぜひお早めにお問い合わせいただき、
最大4回、受講料無料の体験授業をご受講ください。
もちろん、新中学1年生、新中学2年生の集団授業、
中学生対象の個別授業(授業内容も回数などもすべてオーダーメイドです!)も
引き続き生徒様を募集しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
お問い合わせ先は以下から。
・お問い合わせ電話番号:093-923-7897 / 070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:【こちら】から。
2024年03月31日
春季講習実施中です!
posted by Inojuku's Weblog at 08:44| Comment(0)
| お知らせ
2024年03月16日
福岡県公立高校の入試結果が発表されました。
こんにちは。
井上塾の井上です。
昨日、福岡県公立高等学校の合格発表が行われました。
今年の結果は生徒様によりさまざまでしたが、
生徒様が一生懸命学習に勤しんでいらっしゃったという
事実は決して揺るぎません。
どうかその頑張りを忘れないでいただければと思っています。
そして、それぞれの生徒様には次のステップへ
力強く歩みを進めてほしいと心から願っています。
生徒様の進学先については【こちら】からご覧いただけます。
弊塾では現在小学生、中学生、高校生の生徒様を募集中です!
弊塾の小学生授業、中学生集団・個別授業、
高校生授業の全ての授業において、
生徒様それぞれの学習進度を大切にすることを旨としています。
少人数でこじんまりとした塾である利点を生かし、
常に生徒様の歩みに寄りそった授業を展開しております。
大手の塾様のような空間や環境が不得手な方、
自分のペースで学習を進められたい方にぴったりの塾です。
(募集要項は【こちら】です)
最大4回までご受講いただける、
無料の体験授業も実施致しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
(現在、春季講習のご受講生も募集しております。ご案内は【こちら】)
お問い合わせ先は以下をご覧ください!
・お問い合わせ電話番号:093-923-7897 / 070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:【こちら】から。
井上塾の井上です。
昨日、福岡県公立高等学校の合格発表が行われました。
今年の結果は生徒様によりさまざまでしたが、
生徒様が一生懸命学習に勤しんでいらっしゃったという
事実は決して揺るぎません。
どうかその頑張りを忘れないでいただければと思っています。
そして、それぞれの生徒様には次のステップへ
力強く歩みを進めてほしいと心から願っています。
生徒様の進学先については【こちら】からご覧いただけます。
弊塾では現在小学生、中学生、高校生の生徒様を募集中です!
弊塾の小学生授業、中学生集団・個別授業、
高校生授業の全ての授業において、
生徒様それぞれの学習進度を大切にすることを旨としています。
少人数でこじんまりとした塾である利点を生かし、
常に生徒様の歩みに寄りそった授業を展開しております。
大手の塾様のような空間や環境が不得手な方、
自分のペースで学習を進められたい方にぴったりの塾です。
(募集要項は【こちら】です)
最大4回までご受講いただける、
無料の体験授業も実施致しております。
ぜひお気軽にお問い合わせください!
(現在、春季講習のご受講生も募集しております。ご案内は【こちら】)
お問い合わせ先は以下をご覧ください!
・お問い合わせ電話番号:093-923-7897 / 070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:【こちら】から。
posted by Inojuku's Weblog at 07:51| Comment(0)
| お知らせ
2024年03月03日
2024年度の募集要項を公開いたしました!
みなさんこんにちは。
井上塾の井上です。
いよいよ福岡県公立一般入試直前。
生徒様は最後の追い込みをがんばっていらっしゃいます。
本日も授業ですが、授業前にこの記事を投稿しております。
ここ数年、公立高校入試は
激動の時期を迎えているように思います。
特色化選抜入試が導入されて以降
県内の多くの学校がこの制度を活用しており、
弊塾の近隣にある高校では、
合格者の過半数がこの制度で決定されていることも
珍しくありません。
その分だけ一般入試の枠は狭まってしまう訳であり、
一般入試での合格を目指す生徒様にとっては
より厳しい試験環境になっていると感じます。
なお、特色化選抜入試への出願には
内申点が大きな要素となってきますので、
ただ単に点数が高ければ良い、という考え方は、
特色化選抜入試にはもはや通用しないと言えるでしょう。
それはともかく、
一般入試直前。試験に挑まれる生徒様には、
ぜひあと一息がんばっていただければと思います!
・ ・ ・
お知らせです。
募集要項の2024年度版を公開いたしました!
(【こちら】をクリックorタップしてご覧いただけます)
実は弊塾玄関前のラックには既に現物を置いているのですが、
ネット上への公開が遅れてしまっておりました(申し訳ございません…)。
基本的には前年度の踏襲となりますが、
一部の規定を変更させていただいております。
(授業料等には変更はございません)
ぜひお気軽にご覧頂ければと存じます!
また、現在、春季講習受講生の募集も行っております(中学生対象)!
(【こちら】をクリックorタップして詳細をご覧いただけます)
なお、こちらの春季講習は、
弊塾へご入塾いただいた方は無料で実施させていただきます!
実施内容は、
・新中学2年生・中学3年生:これまでの総復習
・新中学1年生:中学校内容の先取り学習
を予定しております。
少人数のクラスでそれぞれの生徒様の進度に合わせた
授業を実施し、着実な学力の養成を行います。
春季講習前の体験授業(最大4回:無料)も行っておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
・お問い合わせ電話番号:093-923-7897 / 070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:【こちら】から。
井上塾の井上です。
いよいよ福岡県公立一般入試直前。
生徒様は最後の追い込みをがんばっていらっしゃいます。
本日も授業ですが、授業前にこの記事を投稿しております。
ここ数年、公立高校入試は
激動の時期を迎えているように思います。
特色化選抜入試が導入されて以降
県内の多くの学校がこの制度を活用しており、
弊塾の近隣にある高校では、
合格者の過半数がこの制度で決定されていることも
珍しくありません。
その分だけ一般入試の枠は狭まってしまう訳であり、
一般入試での合格を目指す生徒様にとっては
より厳しい試験環境になっていると感じます。
なお、特色化選抜入試への出願には
内申点が大きな要素となってきますので、
ただ単に点数が高ければ良い、という考え方は、
特色化選抜入試にはもはや通用しないと言えるでしょう。
それはともかく、
一般入試直前。試験に挑まれる生徒様には、
ぜひあと一息がんばっていただければと思います!
・ ・ ・
お知らせです。
募集要項の2024年度版を公開いたしました!
(【こちら】をクリックorタップしてご覧いただけます)
実は弊塾玄関前のラックには既に現物を置いているのですが、
ネット上への公開が遅れてしまっておりました(申し訳ございません…)。
基本的には前年度の踏襲となりますが、
一部の規定を変更させていただいております。
(授業料等には変更はございません)
ぜひお気軽にご覧頂ければと存じます!
また、現在、春季講習受講生の募集も行っております(中学生対象)!
(【こちら】をクリックorタップして詳細をご覧いただけます)
なお、こちらの春季講習は、
弊塾へご入塾いただいた方は無料で実施させていただきます!
実施内容は、
・新中学2年生・中学3年生:これまでの総復習
・新中学1年生:中学校内容の先取り学習
を予定しております。
少人数のクラスでそれぞれの生徒様の進度に合わせた
授業を実施し、着実な学力の養成を行います。
春季講習前の体験授業(最大4回:無料)も行っておりますので、
ぜひお気軽にお問い合わせください!
・お問い合わせ電話番号:093-923-7897 / 070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:【こちら】から。
posted by Inojuku's Weblog at 08:56| Comment(0)
| お知らせ