2022年06月26日

保護者様との二者面談実施中 & 模試の効力

皆さん、こんにちは。
井上塾の井上です。


井上塾ではただいま、
通塾いただいている生徒様の
保護者様との二者面談を実施しております。


生徒様の塾でのご様子学習態度
模擬試験や定期考査の結果に対する分析
志望校の選択
さらには生徒様のご家庭でのご様子など、
様々な内容をじっくりお話しできる、
大変貴重な機会を頂いております。

生徒様に対する対応同様、
保護者様からのお話や疑問、不安をお伺いし、
弊塾として最大限の対応に努めることが重要

という認識の下、面談の時間を頂いております次第です。


その際に重要なものとなるのが、

模擬試験の結果

です。

模擬試験の結果からわかるのは、
単に順位や偏差値と言ったものだけではありません。
どういった問題が不得手で、
逆にどのような問題は得意
なのか、
同一受験校志望者内における生徒様の立ち位置
それらの情報を基に、
今度どのような学習計画を立案し実施していくか
そうした内容を検討する際に大変貴重な情報源となります。


模擬試験は様々な機会に実施されておりますが、
点数と偏差値ばかりに気が向かってはいませんか?
また、結果を気にするあまり、
問題の解き直し等は殆どできていない、
ということもあるかもしれません。

しかし、それでは勿体ない!
もっと模擬試験を活用し、
自分の勉強に反映させましょう!


「ここは苦手だからもう一度ワークで復習」
「ここは得意だから先に別の所を学習しよう」
「得意分野の発展問題に手を出してみよう」


など、勉強の仕方にも幅が広がります。
ぜひ、模擬試験の活用方法を
今一度見直してみられてはいかがでしょうか?


・ ・ ・


当塾では、現在、引き続き新規の受講生様を募集中です!
大手塾の一斉授業では学校と変わらないから避けたい…、
個別授業にじっくり勉強に取り組みたい…、
静かな環境で学習に勤しみたい…、

そうした方は、ぜひ一度お問い合わせください!
(募集要項はこちらです)


また、現在、夏季講習を受講される生徒様も同時に募集中です!
(各学年、集団授業、個別授業共に若干名)
復習を中心としたカリキュラムとしておりますので、
これまでの学校での学習に不安がある生徒様や、
部活にも一つの区切りを迎え、
これから勉強に本腰を入れていきたい生徒様にお勧めです!
こちらにつきましても、どうぞお気軽にお問い合わせください。
(夏季講習のパンフレットはこちら)


お問い合わせ先は以下をご覧ください。

・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら

体験入塾や夏季講習に関するお問い合わせをはじめ、
生徒様の勉強に関するご相談など、
どうぞお気軽にご連絡くださいませ!
posted by Inojuku's Weblog at 10:24| Comment(0) | 講師のつぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: