皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
今日は、タイトルの通り、
成績が上がる速度は人それぞれ、
ということについて少し書きたいと思います。
さて、ほとんど勉強していない状態から
一生懸命勉強に取り組んでも、
その成果は往々にしてすぐには表れないものです。
知識が蓄積していって、頭の中にそれらが整理され、
考える回路が出来上がって、
はじめて色々な問題に取り組めるようになります。
そして、その成果が成績に反映されていく。
それはあたかも、機が熟して植物の種が芽吹き、
成長していくかのようです。
そしてそのスピードは、生徒様によりそれぞれです。
ですから、忍耐強くその営みを見守っていく必要があります。
即効性を求めることは、勉強にはなじみません。
もしかしたら、初めは嫌々ながらやっているので、
中々成果が表れないかもしれない。
人により、得意不得意も勿論あります。
ですから、成績がすぐに上がらないからと言って、
そこで慌てたり、急かしたりすることはお勧めできません。
生徒様本人を却って追い詰めるだけです。
勉強には、それなりの時間が必要です。
特に保護者様におかれましては、
早く成績を上げてほしい、なぜ子どもの成績が上がらないのか、
などの焦燥感をお覚えになることもあるかと思いますが、
それは辛抱の時。
じっと見守ることも大切です。
そして、お子様は困っている時には、
手を差し伸べてあげましょう。
・ ・ ・
勉強は、始めようと思ったときが始め時。
皆様の伴走者として、
皆様の学習をサポートしてまいります。
現在、中学1年生、中学2年生、小学生の
生徒様を大募集中です!
この秋から、井上塾で勉強習慣を始めてみませんか?
お問い合わせ先は以下の通りです。
どうぞお気軽にご連絡くださいませ。
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
2022年09月30日
成績が上がる速度は人それぞれ。
posted by Inojuku's Weblog at 10:00| Comment(0)
| お知らせ
この記事へのコメント
コメントを書く