2023年07月09日

成績を上げていく王道を考えてみました。

こんにちは。井上塾の井上です。

梅雨空が続いておりますが、
皆様のお住まい周辺はいかがでしょうか?
井上塾は筑紫野市は二日市の地にございますが、
ある程度の変化はあるものの、
空はずっと雨模様。
外からは雨だれの音が聞こえてきます。


さて、このお仕事に携わっております私にとって、
生徒様に成績を上げていただくことは永遠のテーマです。
「そんな方法も分からずに塾なんてやっているのか」
と問われそうですが、
生徒様に応じて答えが千差万別なだけに
このテーマは永遠のものであり続けるのです。

ただ、答えが千差万別と言いつつ、
ある鉄則、王道はあるのかな、と思っています。

地味でありがちな答えかもしれませんが、
それは地道に努力していくこと。


ある生徒様が先日実施された定期考査で、
前回の定期考査と比較し、
100点以上の合計点上昇を達成されました。
前回の考査では平均点に届かなかった
各教科の点数が一気に平均以上、
それどころか、大変高いと言えるような点数を得点されました。
では、その生徒様の得点上昇の秘訣は
どこにあるのでしょうか。

その生徒様は、別に無理が出るほどに
根詰めた勉強をしたわけではありません。
学校のワークに淡々と取り組み、
塾の宿題も忘れることなく解き上げ、
単語テストではしっかりと覚えようと努力し続けた。
敢えて言うならそれだけです。

つまり、ただ真面目に取り組まれたのです。
ただ、普通に真面目に
その結果、この成果を達成されました。
弊塾では、そのお手伝いをさせていただいたにすぎません。


件の生徒様はもうすでに、
勉強の仕方をご自身で
見出していらっしゃる
ことでしょう。
日々の努力の中で、ご自身でその方法を作り出した、
と言ってもよろしいかと思います。


よく、生徒様や保護者様が仰るのが、
「勉強の仕方が分からない」
というお言葉です。

弊塾ではそれに対し、
「まずは始めてみましょう」
とお伝えしています。

そうやって勉強を始めた生徒様は、
最終的にご自身に合う勉強の仕方を必ず獲得されます。
弊塾は授業やアドバイスを通して、
その過程のお手伝いをさせていただくことが役割です。


勉強の方法には色々な道があります。
それに関連する情報も巷には溢れています。
自信たっぷりに「これで間違いない!」と断言する
教育系インフルエンサーの方もいらっしゃいます。

しかし、どのような方法によるにしても、
どんな情報を参照するにしても、
いずれにしてもご自身で始めないことには話が進みません。

英単語を発音しながら、学校の自学ノートに書いて
覚えてみようとするのでもいいでしょう。
その日に勉強した数学の問題を
もう一度やってみるのもいいでしょう。
一日15分でも良いから、まずは始めてみることです。
いきなり成果は望めないと思いましょう。
しかし数か月後に結果が出始めます。
それを楽しみに取り組まれることが大切です。

勉強の地道な努力は地味で目立たないものですが、
その経験は絶対に勉強される皆様を裏切りません。

少なくともマイナスにはなりません。
ぜひ、先に現れるであろう大輪の成果を目指して、
一日15分から勉強を始めてみませんか。


・ ・ ・


現在井上塾では、中学生の方を対象に、
夏季講習を受講される生徒様を募集しております
(各学年・若干名様)。

弊塾の夏季講習の集団授業は、復習重視。
これまで学習してきた内容の振り返りを行い、
その内容を着実に習得することを目標としております。
そうして皆様が作り上げた知性の土台は、
必ず皆様が学習を進めていくため、
受験へ挑んでいくための礎(いしずえ)となります。

個別授業では、生徒様の学習したい内容に合わせ、
自由なコーディネートが可能
です。
復習を徹底的に行うもよし、
先取り学習に注力するもよし、
ひたすらに問題演習を行うことも可能です。
内容は、生徒様、保護者様とのご面談で
決定させていただきます。

夏季講習についての詳しいご紹介は、
こちら】をごらんください。

弊塾では最大4回の体験授業も随時実施しております。
体験授業はもちろん無料です。
最大4回の授業を通して、弊塾をじっくり吟味いただければと思います。

お問い合わせ、ご連絡先は以下をご覧ください。
ちょっとしたお問い合わせ、ご質問も大歓迎です!

・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら

posted by Inojuku's Weblog at 08:57| Comment(0) | 講師のつぶやき
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: