皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
先日、私立専願入試を皮切りに、
いよいよ
福岡地区での入試期間が本格的にスタート
しました。
弊塾の生徒様もご自身の入学試験に対する
仕上げの段階に向かうべく、
日々の勉強を頑張っていらっしゃいます。
次の入試は、福岡県公立高校の特色化選抜。
弊塾では特色化選抜入試対策として
作文練習や面談練習を実施し、
生徒様が万全の態勢で試験に臨めるように
全力でサポートしております。
さて、現在弊塾では、
2023年度の募集要項
を鋭意作成しております。
今回は、その中で現時点で確定している
来年度の授業形式をご紹介したいと思います!
■集団授業■
同級生の皆さんと一緒に勉強を頑張っていく授業です。
時にワイワイ言い合いながらも、
周りの皆さんと切磋琢磨しつつ、学習を進めていきます。
□中学1年生□
・授業教科:全科目(英語・数学に特に注力)
・授業日数:週2日
・授業時間:各2時間
・授業料:¥17,000-
□中学2年生□
・授業教科:全科目(英語・数学に特に注力)
・授業日数:週2日
・授業時間:各2時間
・授業料:¥19,000-
□中学3年生□
◆4月〜7月◆
・授業教科:全科目
・授業日数:週3日
・授業時間:各2時間
・授業料:¥25,000-
◆9月〜12月◆
・授業教科:全科目
・授業日数:週4日
・授業時間:各3時間
・授業料:¥28,000-
◆1月〜2月上旬◆
・授業教科:全科目
・授業日数:週4日
・授業時間:平日3時間 土曜日4〜5時間
・授業料:¥32,000-
◆2月上旬〜3月上旬◆
・授業教科:全科目
・授業日数:週4日
・授業時間:平日3時間 土曜日4〜5時間
・授業料:¥38,000-
上記に、別途教材費(年1回)、
模擬試験受験料(受験時のみ)が必要となります。
※入塾金はございません。
■個別授業■
1人〜3人の落ち着いた空間で勉強を頑張っていく授業です。
自分の苦手教科の克服や、
得意教科をさらに進めていくなど、
さまざまな目的でご利用いただけます。
□全学年□
◆完全個別授業(ご本人様のみ)◆
・授業教科:全科目
・授業日数:面談の上決定
・授業時間:面談の上決定(1時限50分刻み)
・授業料:¥2,500-/時限
◆準個別授業(最大同時授業人数3人)◆
・授業教科:全科目
・授業日数:面談の上決定
・授業時間:面談の上決定(1時限50分刻み)
・授業料:¥2,000-/時限
◆集団授業併用◆
・授業教科:全科目
・授業日数:面談の上決定
・授業時間:面談の上決定(1時限50分刻み)
・授業料:上記完全個別および準個別授業料から¥500-割引
上記に、別途教材費(年1回)、
模擬試験受験料(受験時のみ)が必要となります。
※入塾金はございません。
□教材費(年1回のみ)□
・中学1年生:¥20,000-
・中学2年生:¥20,000-
・中学3年生:¥22,000-
□模擬試験費(受験時のみ)□
・中学1年生:¥3,000-/回
・中学2年生:¥3,000-/回
・中学3年生:¥3,000-/回
今年は上記のような授業形式で、
皆様のご参加をお待ちしております!
なお、2月〜3月限定で、
新中学1年生(現小学6年生)へ向けた、
英語の先取り学習も実施いたします!
(詳しくは【こちら】から)
こちらもどうぞご覧ください。
当塾は個人塾です。
アットホームな雰囲気の中で、
大手様の塾にはないきめ細やかな気配りを行い、
皆様の学習に寄り添うサポートを行ってまいります。
小規模塾ならではの落ち着いた環境で
学習されたい生徒様、
自分の苦手分野を克服したい生徒様、
得意分野を伸ばしたい生徒様、
さまざまなご要望にお応えいたします!
お問い合わせ先は下記をご参照ください。
ちょっとしたご質問なども大歓迎です!
ご連絡をお待ちしております!
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
2023年01月22日
入試期間本格スタート! & 2023年度授業形式のご紹介です!
posted by Inojuku's Weblog at 09:38| Comment(0)
| お知らせ
2023年01月15日
面接練習の大切さ。
皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
中学3年生の皆様は、
いよいよ入試が目前に迫ってきましたね。
(既に入試が実施された学校もありますね!)
試験への準備の進展はいかがでしょうか?
さて、ここ数年、
面接が課される入試が増えてきています。
私立高校の専願および一般入試、
公立高校の特色化選抜、推薦入試などでは、
大きな位置を占めていることも多くなっています。
学校側は面接を通して、
皆様の人となりや、興味関心、
学校でどのように過ごしたいか、
その先の進路はどのように考えているかなどを
詳しく知りたい、と考えているのです。
面接は想像以上に緊張するものです。
(全然緊張しない!という方も時々いらっしゃいますね。笑)
ですから、本番一発勝負!というのは、
中々に勇気のある挑戦だと思います。
しかし、前もって面接がどのように行われるかを
体験しておけば、どうでしょう?
緊張しすぎることなく
本番を迎えられるのではないでしょうか。
そこで弊塾では、
毎年この時期に、面接の練習を実施しています。
面接を受けられる生徒様それぞれに、
集団面接と個別面接の練習を行って、
自分の面接時の様子を録画で確認し、
改善点などを話し合います。
自分にどのような癖があるのかを
客観的に把握するだけではなく、
ほかの人はどんな風に面接に臨んでいるのか、
良い点はどんなところかをも知ることができます。
それにより、本番でより良くご自身の仰りたいことを
お話しできるようにしていくのです。
面接練習は毎年複数回実施していますが、
回数を重ねるたび、
生徒様のお話の仕方や姿勢、表現の方法が
洗練されていきます。
生徒様にも良い意味で"慣れ"が出てきて、
落ち着いた風格すら感じる時があります。
毎年その様子を見ると感動します。笑
今年は少なくとも後1回は
面接練習を実施する予定です。
それを通して、生徒様には自信をもって
本番の面接に臨んでほしいと考えています。
・ ・ ・
現在、現中学2年、中学1年生、
新中学1年生(現小学校6年生)、高校生の生徒様を募集中です!
個人塾ならではの、気軽に質問できて、落ち着いて学べる
教室で勉強してみませんか?
お問い合わせ先は下のご案内をご覧ください。
弊塾に関するご質問なども大歓迎です。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
井上塾の井上です。
中学3年生の皆様は、
いよいよ入試が目前に迫ってきましたね。
(既に入試が実施された学校もありますね!)
試験への準備の進展はいかがでしょうか?
さて、ここ数年、
面接が課される入試が増えてきています。
私立高校の専願および一般入試、
公立高校の特色化選抜、推薦入試などでは、
大きな位置を占めていることも多くなっています。
学校側は面接を通して、
皆様の人となりや、興味関心、
学校でどのように過ごしたいか、
その先の進路はどのように考えているかなどを
詳しく知りたい、と考えているのです。
面接は想像以上に緊張するものです。
(全然緊張しない!という方も時々いらっしゃいますね。笑)
ですから、本番一発勝負!というのは、
中々に勇気のある挑戦だと思います。
しかし、前もって面接がどのように行われるかを
体験しておけば、どうでしょう?
緊張しすぎることなく
本番を迎えられるのではないでしょうか。
そこで弊塾では、
毎年この時期に、面接の練習を実施しています。
面接を受けられる生徒様それぞれに、
集団面接と個別面接の練習を行って、
自分の面接時の様子を録画で確認し、
改善点などを話し合います。
自分にどのような癖があるのかを
客観的に把握するだけではなく、
ほかの人はどんな風に面接に臨んでいるのか、
良い点はどんなところかをも知ることができます。
それにより、本番でより良くご自身の仰りたいことを
お話しできるようにしていくのです。
面接練習は毎年複数回実施していますが、
回数を重ねるたび、
生徒様のお話の仕方や姿勢、表現の方法が
洗練されていきます。
生徒様にも良い意味で"慣れ"が出てきて、
落ち着いた風格すら感じる時があります。
毎年その様子を見ると感動します。笑
今年は少なくとも後1回は
面接練習を実施する予定です。
それを通して、生徒様には自信をもって
本番の面接に臨んでほしいと考えています。
・ ・ ・
現在、現中学2年、中学1年生、
新中学1年生(現小学校6年生)、高校生の生徒様を募集中です!
個人塾ならではの、気軽に質問できて、落ち着いて学べる
教室で勉強してみませんか?
お問い合わせ先は下のご案内をご覧ください。
弊塾に関するご質問なども大歓迎です。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
posted by Inojuku's Weblog at 10:31| Comment(0)
| 講師のつぶやき
2023年01月08日
新中1の生徒様の募集を開始いたします!
皆さんこんにちは。
井上塾の井上です。
昨日、当塾では中学1〜3年生に向けた模擬試験を実施し、
ほぼ冬季講習の期間が終了いたしました。
生徒様の皆様は、これまでの学習の成果を生かすべく、
真剣な表情で問題に取り組んでいらっしゃいました。
弊塾では模擬試験の採点は外部委託しておりますが、
速報版として採点を行い、
出来るだけ早く生徒様に結果概要を
お知らせできるように取り組んでおります。
その際、多くの答案を拝見して、
「ああ、この生徒様は本当に頑張ったんだなぁ」
という感慨に毎回浸っております。笑
中学3年生の皆様は、まもなく入試が始まります。
また、中学1、2年生の皆様は、
引き続き学習を積み重ねていかれる時期です。
引き続き、私共も少しでも皆様の学習のお役に立てるよう、
力を尽くしてまいります!
よろしくお願いいたします。
さて、本日はお知らせです。
今年の4月から
中学校に進学される方(現小学6年生の方)
を対象とした生徒様の募集を開始いたします!
中学生では、学習を進めるうえで
英語が特に大きな要素となっています。
小学校での学習を前提とした
内容となっていることから、
英語の授業の難易度は非常に上がっているのが
中学英語の実際の状況です。
そのため、中学校では英語力の2極化が発生しています。
弊塾では、中学校での英語学習をスムーズに
進められるように、
先取りの授業(2月〜3月)を実施いたします!

授業回数は週2回、
授業時間は毎回1時間を予定しております。
(上記以外のスケジュールも可能です)
授業曜日、授業の開始時刻などは
ご希望に応じて設定いたしますので、
無理のないご通塾が可能です。
リスニング(聴く)、
リーディング(読む)、
ライティング(書く)
の3要素をバランスよく学習して、中学英語の学習に備えましょう!
また、現中学2年、中学1年生の生徒様につきましても
引き続き募集中です!
少人数ならではの、質問しやすく落ち着いて学べる
環境で勉強してみませんか?
お問い合わせ先は当記事下部のご案内をご覧ください。
弊塾に関するご質問なども大歓迎です。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
井上塾の井上です。
昨日、当塾では中学1〜3年生に向けた模擬試験を実施し、
ほぼ冬季講習の期間が終了いたしました。
生徒様の皆様は、これまでの学習の成果を生かすべく、
真剣な表情で問題に取り組んでいらっしゃいました。
弊塾では模擬試験の採点は外部委託しておりますが、
速報版として採点を行い、
出来るだけ早く生徒様に結果概要を
お知らせできるように取り組んでおります。
その際、多くの答案を拝見して、
「ああ、この生徒様は本当に頑張ったんだなぁ」
という感慨に毎回浸っております。笑
中学3年生の皆様は、まもなく入試が始まります。
また、中学1、2年生の皆様は、
引き続き学習を積み重ねていかれる時期です。
引き続き、私共も少しでも皆様の学習のお役に立てるよう、
力を尽くしてまいります!
よろしくお願いいたします。
さて、本日はお知らせです。
今年の4月から
中学校に進学される方(現小学6年生の方)
を対象とした生徒様の募集を開始いたします!
中学生では、学習を進めるうえで
英語が特に大きな要素となっています。
小学校での学習を前提とした
内容となっていることから、
英語の授業の難易度は非常に上がっているのが
中学英語の実際の状況です。
そのため、中学校では英語力の2極化が発生しています。
弊塾では、中学校での英語学習をスムーズに
進められるように、
先取りの授業(2月〜3月)を実施いたします!

授業回数は週2回、
授業時間は毎回1時間を予定しております。
(上記以外のスケジュールも可能です)
授業曜日、授業の開始時刻などは
ご希望に応じて設定いたしますので、
無理のないご通塾が可能です。
リスニング(聴く)、
リーディング(読む)、
ライティング(書く)
の3要素をバランスよく学習して、中学英語の学習に備えましょう!
また、現中学2年、中学1年生の生徒様につきましても
引き続き募集中です!
少人数ならではの、質問しやすく落ち着いて学べる
環境で勉強してみませんか?
お問い合わせ先は当記事下部のご案内をご覧ください。
弊塾に関するご質問なども大歓迎です。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
・お問い合わせ電話番号:070-3641-1622(LINE有)
・お問い合わせメール:inojuku.inquity@gmail.com
・お問い合わせフォーム:こちら
posted by Inojuku's Weblog at 11:53| Comment(0)
| お知らせ